高齢、療養中、障害があるなどの理由で
歯医者さんへの通院にお困りの方、
ご自宅で歯科治療を受診いただけます
歯科医療機関向けblog
特別養護老人ホーム(特養)・介護老人保健施設(老健)さまへ歯科往診におうかがいできます。
ショートステイ(短期入所療養介護を除く)へも訪問可能です。
施設さまにおいても歯科医院で行う治療と変わらない治療を行うことが可能ですので、ご利用者様への医療支援体制の充実にお役立ていただけるものと考えています
これらの訪問歯科専用の最新機材により
歯科医院と同様の治療ができます
ご依頼いただければ、施設の担当者さまと訪問日時などの打ち合わせを行った上で訪問させていただきます。
基本的には週1回程度往診させていただき、治療を進めていくケースが多いです。
訪問時間は毎週異なることが多いので、毎回お時間と治療予定者様をお知らせして訪問させていただきます。
治療は施設の職員様と情報交換もしながら診療を勧めさせていただきますし、診療のたびに毎回報告書を作成して施設の職員様にお渡しして歯科診療情報の共有をさせていただきます。
もちろん特養・老健での訪問歯科診療においても歯科治療は保険適用で出張費も不要です。
特養・老健では介護保険(居宅療養管理指導)の算定はありませんので医療保険のご負担割合に応じた算定のみとなります。
福祉給付金受給者証や障害者医療費受給者証(歯科治療も適用のもの)をお持ちの利用者さまや生活保護受給の方であれば、出張費を含めて費用は一切かかりません。
→ 訪問歯科の診療費用
特別養護老人ホーム(特養)・介護老人保健施設(老健)における協力歯科医療機関として、協定書や契約書、覚書などを取り交わしたいというご要望に対してご相談に乗っていますので遠慮なくご相談ください。
→ 協力歯科医療機関に関する協定書について
現在、愛知県、岐阜県、埼玉県、東京都で訪問歯科をご利用いただけます
(詳しい対象範囲はメニューよりご確認ください)